よくある質問 録画期間はどれぐらい可能ですか? 使用する機器、構成、規格、設定内容などにより大きく異なりますが、一般的なご使用ですと2週間~1カ月を目安にするのがお勧めです。 録画期間が短いと高画質で録画できる反面、問題があった映像を取り出せる期間が短いので気付いた時には記録が残っていない。といったことになります。 反対に録画期間を少し無理して長く設定すると、画質が悪く証拠としての効力が落ちます。 但し、機器の選定、構成などを組み合わせ高画質・長期録画も可能ですので 一度、弊社にご相談頂ければと思います。 防犯カメラの耐用年数は ? メーカーやモデル、使用環境により違ってきますので一概に言えませんが、 防犯カメラの法定耐用年数は6年と定められておりますので、 概ね6~10年程度が目安となります。 弊社のお客様でも10年以上ご使用されている方もいらっしゃいます。 但し、注意点と致しましては記録機器に内蔵されているHDD等は消耗品となりますので、4年が交換目安です。 その他の機器に関しても、長年使うことによる突然の故障リスクは、どんどん上昇して行きますので、 やはり6~7年程度で交換する事をお勧め致します。 他社で購入した機器の設置だけお願いする事は可能ですか? はい、弊社では数々のメーカーの機器を設置して参りました。 あらゆる機器への知識が豊富ですので、一度ご相談下さい。