防犯カメラ用語:解像度
解像度について
今回は画面解像度について、説明していきたいと思います。
テレビのCMで「フルHD」や「4K」の言葉を耳にしますよね。
なんか綺麗なるのはわかるけど、実際でれぐらい違うの?と思いますよね。
では実際に数字と参考画像で比較していきましょう。
フルHD?4K?
これは画面解像度を表す言葉となっており、一般的によく出てくるのは
VGA=640×480
HD=1280×720
フルHD=1920×1080
4K=3840×2160
8K=7680×4320
この数字は、縦×横になっており、縦と横に何ピクセル(画素)表示できるか、となります。
つまり、先ほどの式を書き換えると
VGA=640×480=約30万画素
HD=1280×720=約90万画素
フルHD=1920×1080=約200万画素
4K=3840×2160=約800万画素
8K=7680×4320=約3300万画素
この様に、画素数(ピクセル数)に置き換える事が出来ます。
参考例
では、30万画素のカメラで撮影した画像を8Kモニターで表示した場合どうなるか。
30万(VGA)×110=3300万(8K)
つまり、約110倍も引き伸ばした映像になるので、荒くなります。
例として、こちらは80万画素の画像です。
そのまま表示すると綺麗に見えますよね。
ナンバープレートを見たいと思い、これを5倍に拡大します。
5倍に拡大したことで引き伸ばしされ荒れます。
結果ナンバープレートはおろか、車種すら判別困難となります。
110倍になれば…
もう想像つきますね。
どれだけ大きなモニターを設置しても、素材となる撮影画像の画素数が低いと
鮮明に見る事は困難という事です。
対策は?
防犯カメラを取り付けたいと思った際、しっかりとカメラの画素数、モニターサイズやモニター解像度を
計算して導入することをオススメ致します。
せっかく鮮明な画像が撮れるカメラを導入したのに、見てみると綺麗じゃない!
なんて事にならない様に、カメラのスペックだけじゃなくモニターのスペックにも気を付けて見てください。
前の記事へ
« 防犯カメラ用語:画素、ピクセル次の記事へ
防犯カメラ用語:動体検知 »